■Clearance Delivery - クリアランスデリバリー
<クリアランスデリバリーとは>
クリアランスデリバリーは、航空交通管制官がいる空港で航空機に管制承認を出す場所
<イニシャルコンタクトから飛行承認までの交信例>
計器飛行の機は、はじめにクリアランスデリバリーにコンタクトしてきます。 この例文では、宮崎クリアランスデリバリーに全日空214便が羽田空港までの 管制承認を求めています。
P: |
Miyazaki Delivery, All Nippon 214 ,Good evening |
|
(宮崎デリバリー、こちらはANA214です。こんばんは) |
A: |
All Nippon 214. Miyazaki Delivery. good evening. go ahead. |
|
(ANA214、宮崎デリバリーです。こんばんは、続けてください) |
P: |
All Nippon 214, Request IFR clearance to Tokyo ITNL airport. Proposing FL350. |
|
(ANA214です。東京国際空港までのIFRクリアランスを要求します。巡航高度はFL350を予定します。) |
A: |
All Nippon 214, Standby for clearance |
|
(ANA214、クリアランスを待機してください[待ってください]) |
フライトプランについては、すでに提出されているはずです。
パイロットからIFRクリアランスをリクエストされた時は、次のことをしましょう。
・巡航高度の確認。(東行き、千の位が奇数、西行き、千の位が、偶数)
・出発SIDの確認。(その後のルートにつながるSIDを探して決定する)
・暫定維持高度の確認。
・スコークの発行。
以上を確認したところで、パイロットに聞きとる用意はいいかと尋ね、飛行承認を発行する。
A: |
All Nioon 214 clearance for you, ready to copy? |
|
(ANA214、クリアランスを発行します。復唱の準備はできていますか?) |
P: |
Go ahead. All Nippon 214 |
|
(どうぞ。ANA214。) |
A: |
All Nippon 214. Cleared to TOKYO INTL airport. via KIZAK1 departure MADOG transition. Then Flight planned route. Maintain FL150, Expect FL350. Squawk1540. Read back
|
|
(ANA214、東京国際空港までの飛行を許可します。KIZAK1デパーチャーMADOGトランジション、その後はプラン通りに飛行してください。 暫定高度はFL150、予定高度はFL350。スコークは1540です。復唱してください。) |
P: |
Cleared to TOKYO INTL airport. via KIZAK1 departure MADOG transition. Then Flight planned route. Maintain FL150, Expect FL350. Squawk1540. All Nippon 214.
|
|
(東京国際空港までの飛行を許可。KIZAK1デパーチャーMADOGトランジション、その後はプラン通りに飛行します。 暫定高度はFL150、予定高度はFL350。スコークは1540です。ANA214) |
A: |
All Nippon 214. Read back is correct. |
|
(ANA214、復唱は正しいです。) |
復唱が間違っていたら、その部分だけもう一度言って復唱してもらいましょう。
すべて復唱が合っていたら「Readback is correct」と言います。
<クリアランスの基本的な出し方>
★cleared to (行先空港) via (出発方式), then flight planned route.
Maintain (暫定維持高度). (expect (巡航高度)) . Squawk (4桁のスコーク).
トップへ戻る↑